Vol.26
経営者から見たキャリアについてお伝えします。
貴重なお時間を、お楽しみ下さいませ。(^^)v
Today is a new day!
皆さんこんにちは!
自分の人生は自分で変えられる!
本日のテーマ
「こんな会議の参加者はいりません」
先日、大阪である研修会が行われた。
グループセッションがメインだが、
とにかく参加者の皆さん良くしゃべる!
これだけしゃべるとワークも充実する。
しかしながら、これが「会議」となると
全くしゃべらない集団へと変貌する!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある会社での話だ。
10名ほど参加の会議があった。
議題のテーマに進んでいく中で
議長は「意見はありませんか」と聞いた。
10名うち4名は積極的に意見を述べたが
残りの6名は何も話さない。
議長は「本当に何もないのですか?」
と再度聞き直しても
「ありません」と言うばかりの顔つきで
何も答えず “うなづく” ばかりだった。
その後、何事もないように
会議は終了したが・・・
議長は意見を述べなかった
6名を集めてこう切り出した。
君たちは!
「来週からこの会議には出席しないでください」
するとその6名は
「今日はたまたま意見を言えなかった」・・・
「皆さんの意見を聞くことに集中して」・・・
しかしながら、議長は取り合わなかった。
「議事録を送るので来週から来なくていいです」
後で議長にその経緯を聞くと
彼は断言してこう話した。
「そもそも会議の意味を理解していない」
「ぼーっとしてる人に出席の意味は無い」
多分、彼らも内心「会議に出たくない」
と思っていたのでしょう。
それは両者にとって不利益を講じる。
視点・思考を変えないと生産性が向上しない。
——————————————
なるほど。非常に納得した回答だった。
きちんと「説明すること」の重要性を感じた。
会議の生産性を高めるため
会議に参加させてはならない
3つの人材とは?
1.発言しない人
2.発言しすぎる人
3.場の雰囲気を読めない人
この3つに該当する人は
科学的検証に基づいた事実だそうです。
いま一度皆さんの職場も?
検証してみてはいかがでしょうか?